言語
[設定] > [外観] > [言語] で、システム インターフェイスの言語を選択します。 また、リモートコントロールを使用できます。
>
を選択し、言語を変更します。
注: システムの Web インタフェースの言語を変更するには、ログイン画面で [言語] を選択します。
デュアルディスプレイ (Icon 600 および 800 のみ)
2 台目のディスプレイを接続する場合は、[設定] > [外観] > [物理的なディスプレイの配置] でレイアウトオプションを選択します。 Lifesize ビデオ システムは、選択とビデオ システムの状態に応じて 2 台目のディスプレイを自動的に設定します。
注: 2 台目のディスプレイを接続すると、ライセンスキーが必要になります。 詳しくは、Lifesize 担当者までお問い合わせください。
オプション | ディスプレイ 1 | ディスプレイ 2 |
---|
デフォルト | カメラ、発信者、ローカルのプレゼンテーション、通話中のプレゼンテーション、複合発信者 + 通話中のプレゼンテーション | ミラー、通話中のプレゼンテーション |
遠く | カメラ、発信者、ローカルのプレゼンテーション | ミラー、通話中のプレゼンテーション |
近く | カメラ、発信者、ローカルのプレゼンテーション | 通話中のプレゼンテーションのみ |
隣接 (空白のままにしておくことはできません) | 「隣接」と似ていますが、ミラー ローカル ビューまたは通話中でない場合のプレゼンテーション | プレゼンテーションのないビデオ通話の場合のローカル ビュー |
デュアル (Icon 800 のみ) | 通話中でない場合は、入力 1 のローカル ビューまたはプレゼンテーション | 通話中でない場合は、入力 2 のローカル ビューまたはプレゼンテーション |
ミラー | カメラ、発信者、ローカルのプレゼンテーション、通話中のプレゼンテーション、複合発信者 + 通話中のプレゼンテーション | カメラ、発信者、ローカルのプレゼンテーション、通話中のプレゼンテーション、複合発信者 + 通話中のプレゼンテーション |
シングル | カメラ、発信者、ローカルのプレゼンテーション、通話中のプレゼンテーション、複合発信者 + 通話中のプレゼンテーション | 非アクティブ化 |